別館、身体論・武術・スポーツのお部屋

身体論・武術・スポーツ関係を分割してこちらで独立して書いてます 野球評論は辛辣に書いてますので苦手な方はご注意下さい。また基本長いので長文が無理な方はお気をつけ下さい

プレミア12 準決勝の敗退は継投ミスではなく人選ミス


プレミアでの敗北について書いてなかったので。

勝って当たり前の大会
 プレミアという世界大会で韓国相手に負けました。それで結構騒ぎになったのでそんな話を。格下に九回逆転負けをしました。現代野球でリードをしていて最終回に逆転負けをするというのはなかなか見ません。しかもアウェイではなく、地元の日本で。よっぽど実力差がないとありえない話です。言うまでもなく韓国は日本よりも格下。それに逆転負けですからね。それを見れば小久保監督無能論、更迭論が高まるのも当然でしょう。

 プレミアという世界大会は、WBC=サッカーで言う四年で一度のワールドカップと違い、毎年開催される国際大会。陸上で例えると、オリンピックと世陸の違いという説明がされていましたが、まあそんなもんだと捉えるとよろしいかと思います。そして、その世界大会にメジャーは選手出場を禁じました。故障リスクを犯したくないという判断ですね。ですからメジャー選手がいない以上、キューバと日本と韓国以外はオリンピックのアマオンリーでの選出になるので、ほぼ日本優勝で間違いないというものだったんですね。

 キューバは能力の高い選手が多いが、スモールベースボールが上手くない。投手もさほどレベル高くありませんしね。韓国はいい選手がチラホラいますが、日本のレベルには及ばない。韓国リーグと日本のプロ野球リーグでは明確な差があるくらいですからね。まあ、ですから日本がまず勝つだろうという大会でした。

 そんな勝って当然の大会で、劇的な逆転負け。さすが風物詩時代のホークスの中心選手だっただけあるなと変に感心してしまいましたね。

おかしなコーチ人事&非投手監督の継投決定
 継投ミスという声がありましたけど、継投ミスではありません。そもそも継投ミスであるならば、監督の小久保本人ではなく、投手コーチの鹿取コーチの責任でしょう。投手出身の監督ならともかく、打者出身の監督が継投を決めるなんてありえませんよ。―って思ってたら、3位の侍ジャパンが世界一へ必要なものプレミア12で明確になったこと という記事によれば、鹿取コーチではなく、小久保監督本人が決めたとか。

 なぜ?監督経験もない打者出身の監督に…?小久保さん本人が「全部俺が決める口をだすな!!!」というタイプなんでしょうか?それとも鹿取さんが責任を取りたくなかったのか…。いずれにせよ、今回はブルペン担当コーチすらいなかったという事前の組織人事の意味不明な差配がありました。戦う以前の問題でしょう、これは。

 当初は本来の責任は鹿取コーチにあると書くつもりでしたが、こんな無経験監督に、現役投手コーチを退いて10年以上経っている人に依頼する(2003年まで巨人コーチ、06年にWBCコーチをやってはいますけどね)ようでは、はじめからこの結果は見えていたことですね…。

 鹿取コーチが無能だとは思いませんが、現役投手コーチを退いて時間が経ちすぎているし、何より小久保監督本人と何もつながりが無いでしょう。年齢が離れすぎていることも価値観の違い・齟齬によって指揮系統が乱れる可能性が高い。小久保監督を選んだのならば、彼とよく野球をやっていた年が近い投手コーチを選ぶべきだったでしょう。小久保監督本人もそういうコーチ陣整備ができなければ、好ましいコーチ陣が揃えられなければ引き受けないという当たり前の決断をすべきだった。どうしてこういう決断をしてしまったのか…?ちょっと理解に苦しみますね。

 監督・コーチの給与が安いという事前の報道で、何を考えているんだ…という思いはありましたが、まあ、まさかブルペンコーチまでいないとは思っていませんでしたね。なぜ投手コーチがいなかったのか?思うに常設化によって、コーチを固定しなくてはならなくなったために却って自由なスタッフ選びができなくなったのでは?まあ球団並みの給料をしっかり払えればまた違ったのでしょうが。ポイントは組織論・組織構成のミスですから、そこをしっかりやらなくてはまた同じミスを繰り返すでしょう。

 しかし、ヘッドコーチは元西武の奈良原なんですよねぇ…。黄金時代の西武戦士ということはわかりますが、現西武はエンドランなどの細かいつなぎが出来ない。そういうチームのコーチをヘッドにしても柔軟な戦略助言を出来無い…。ここでも人選ミスのような…。しかも兼業…、コーチ兼業で良いのならば、投手コーチも兼業で連れてくればよかったのでは?いくらでも連れてこれたと思いますが…。どうも小久保さんと出身が同じ(青山学院大学出身)だからと選んだ匂いがしますねぇ…。

継投ミスではないが…選手の人選ミス
 ―で、継投ミスの話に戻りますが、則本回跨ぎだとか、ワンポイント松井だとか国際試合に強い牧田を選ばなかったとか、まあ色々批判材料はあるでしょうが、球団から起用について指示・制限が出ている。大谷について代えるべきではなかったといいますが、代えずに痛めたら…ということを考えると、当然でしょうね。

 というよりなにより、現場で投手の状況、試合状況、相手の状況の3つを総合的に判断して大谷で行くべきだったというならともかく、上から・外からただ見ていただけで=詳しい内情もわからずに、私なら大谷続投だ!なんて結果論で物事を語る人は信頼するにあたいません。そういう意見は初めから論外で聞く必要はないでしょう。

 そもそもいい選手が出ていないので、興味がなかった。殆ど見ていなかったのですが、あの試合だけでもおかしな采配がありました。エンドランが嶋&平田のケース一度しかなく、短期決戦・スモールベースボールでバントが一度もない。そりゃ負けるでしょうね。短期決戦で何考えてるんですかね?ランエンドヒット、単独スチールしか作戦がないってどこのベイスターズでしょうか?

 キャッチャー細川を初めから考慮に入れてなかった、まあ故障がちだからそれは良いとして、リードで言えば今シーズンは中村でしょう。また将来のために田村をスタメンに入れておくという配慮もない。前回WBCに引き続いて選手選出がおかしい。選手選出の偏り、人選ミスという点でこそ、小久保監督は責められるべきでしょう(前述通り投手継投に口を挟んだことでもそうですが)。スモールベースボールが出来ないのだとしたら小久保監督は代表監督に不適格でしょうね。

 3点勝っている場面の7回だったか?で、ノーアウト1・2塁かなんかで、バントをさせなかったシーンが有りました。誰だったかな?中田だったか、おかわりだったか?忘れましたけど、国際大会で1点が重要。あの場面では100%バント。相手がバントだと決めつけてその裏をかくとかならともかく、あそこで何の指示も出さずに打たせて、結果無得点、あれこそが小久保采配の決定的な問題を象徴していると思いますね。スモールベースボールやらないのなら正直監督いないのも同じですからね。前回の山本浩二で何を学んだのかわかりませんね。

 国際試合では、国際試合の経験・守備(特に複数ポジションを守れること)・小技&走塁重視―といったセオリーが存在します。そのようなセオリー無視では勝てるものも勝てませんよ(セルジオ越後)。まあ井端ですよね。次までに井端を各球団に育ててもらわないと、代表はかなり苦しむでしょう。控えのユーティリティももちろん重要で、もう一人ほしいですね。

 代表選出選手を見て、大丈夫かな?と思った前回のWBCを思わせる選出でしたが、見事に同じ過ちを繰り返しましたね。故障がちで国際試合経験が乏しいおかわりくんを使う意味がどこにあったのか?勝敗度外視でファンが多い選手を集めるという興行重視だったということでしょうか…。長嶋ジャイアンツ的な…。

次のための若手中心の選手選出?
 まあ、今回のプレミアというのは、実は「負けて良い大会」。今度からWBCの予選を兼ねるという話で、実は今回は様子見程度の話でしかない。深読みするとちゃんとバックアップをしてくれないと、負けるぞという脅迫。予算と人材を引き出すためとも思えます。

 これでおかわりを選ばなくて良くなりましたからね。おかわりくんがファースト専で守備が下手とかならともかく、足もそこそこ速くて(コンディション次第ですが)、サードも出来るというので選ばないのもなぁというところがある。無論、今の西武を見て選びたいチームの選手ではない。今年、おかわりくんにここで打たれたくないなぁというところで、ああまたおかわりにやられたぁ~というのはそんなになかったですからね。ホークス限定ですが、負け試合でHR打ってた印象が強い。どうでも良いところで打つことが多い帳尻合わせの選手という感じでした。落合のように勝負強いわけではない4番タイプは正直あまり必要ではない。内川のような勝負強いアベレージヒッターのほうが良いですからね。

 選手選出ミスでありながら、次回もまたこのメンバーでというような発言で、大丈夫かな?とは思いますが、今のメンバーというのは次回出れるかわからない選手が実は多い。前田・大谷というような選手はメジャー行って無理。いい選手ほどチームの主力であり、故障欠場リスクが高い。そういう時に、若手を選んでおいて本番前の経験という意味ではそこそこいい人選。今回がじつは負けても良い実戦経験のための負け覚悟であるなら、そこそこいい選出何ですよね、実は。

 平田を選んだのも、平田?なぜ?となりましたが、次回のWBCで4番候補が怪我だらけで誰も使えない。そういう時のために平田を選んでおいたことが生きるという可能性があります。普通は彼よりも、内野もこなせるバックアップか、アベレージヒッターの俊足巧打の外野手を選びますからね。


 今は小久保采配がかなり批判されているので、監督交代の可能性もありますね。次代表監督があるとしたら原さんですかね?まあ組織・人事をしっかりすること、そして代表選手陣・誰を選ぶかで殆ど事前に結果はわかるでしょうね。待て次回!待てJAPAN!