別館、身体論・武術・スポーツのお部屋

身体論・武術・スポーツ関係を分割してこちらで独立して書いてます 野球評論は辛辣に書いてますので苦手な方はご注意下さい。また基本長いので長文が無理な方はお気をつけ下さい

カープ女子+おまけベイスターズネタ、選手起用・補強についての疑問(2014年)

 

カープ女子という単語が目につく昨今、たまたまその解説をしているものを見たのでその話を。カープ女子というのは「這い上がれない時代」収入が増えない女性たちが、それでも一生懸命頑張っている自分たちと広島のFA流出でいっつも苦しんでいるThe貧乏球団の広島にむきゅっ!っと来て、応援するようになった女子たちのことだとか。
 前に、同じ貧乏球団でも日ハムのほうが選手を揃えている、上手く育てている。応援するならファイターズでいいじゃん?なんでカープ?と思っていましたが、きっとセ・リーグということが大事なんでしょうね。
 ポイントは関東・首都圏、そこに働きに出ている女性がレジャーとして楽しめる娯楽というのがポイント。ハムもドームでたまにやってますけど、メインは北海道ですし、パ・リーグは関東での球団が埼玉西武千葉ロッテと二つ、対してセ・リーグは神宮のヤクルトに巨人、横浜と三球団あります。ハムのファンならその二つしか行けませんが、カープならアウェイでも結構な試合機会に恵まれるというわけですね。
 あとは、巨人・阪神という金持ち球団というわかりやすい図式でしょうか。パだとホークス・バッファローズは使ったり使わなかったり、最近までホークスに金使ってるというイメージはそこまで強くなかったですからね。
 本拠が関東にない、強固な応援団みたいなものがないから、ゆるーく繋がれるというのも大きいのかもしれません。名古屋の応援団が出禁みたいなことがあるようにホームの昔からのファンがかえって新規参入のファンにはとっつきにくいというのがあったりする気がしますがどうでしょうか?
 カープが優勝するなら、お客さんの後押しが不可欠。そこで神宮・ハマスタ・ドームで赤一色になるお客さんの後押しは非常に心強い。ですが、関東の鯉は良くても、肝心の広島、他名古屋・兵庫はどうなんでしょうかね?平日とはいえ、肝心の広島が鯉心でぎっしり!になっていないところを見ると大丈夫かな?という気がするのですが?
 今、広瀬がチームを支えるベテランの役目をしているそうですね。ヤフドでもいい仕事してましたし、彼の働きにも注目したい所ですね。オリが優勝するために、外国人にアドバイスできるラミがいいと前に書きましたが、エルキラなどまだまだNPBに対応途上段階、その途上にある彼らを成長させるためにも広島こそラミレス取ったらいいんじゃないですかね?ヤクルトに、巨人に、横浜の情報を持っている。色々知っているんですから、コーチとしてラミレス取るべきだと思いますけどね。今なら500~1500万+出来高でいいような選手なんですから、優勝のために取るべきだと思いますけどね。

 おまけに、横浜の話。前回書き忘れていたこと。外国人選手について。キューバの有望選手を取ってこれたのはいい話ですが、ベイスターズの弱点というのは投手です。真っ先に獲らなくてはならないのは投手。キューバというパイプ・ルートのために選手を採るのは間違いではないですが、シーズンが始まる前バルディリスの獲得について。彼を採ることは間違いではありませんが、今年は有望なNPB経験投手が3人もいました。ホークスがペニーやバティーヤといったメジャーで経験ある投手を取って成功しなかったように、投手を当てることは相当難しい。真っ先に取るべきなのはサファテ、ウルフ、スタンリッジというNPB経験者、三人のうちの誰かだったのではないでしょうか?
 お前んとこのホークスが馬鹿みたいに金払って釣り上げたからだろ!いい加減にしろ!となるかもしれませんが、いくらなんでも三人とも取れないということはない。誰か一人だけなら、ホークスと交渉して代理人にふっかけられないように譲ってもらえたのではないでしょうか?これだ!という一人に絞って、その一人だけはホークスを上回る条件も出せなかったというのでしょうか?キューバの選手がそこまで高くはないとはいえ、真っ先に補強しなければならない投手に予算を割いて、まず押さえるべきだったのでは?
 ウルフが今ちょっと抹消されたことなどがありますが、その三人が一年安定しないという判断があったのでしょうか?デーゲームのスタンに、屋外のウルフというのがネックだったとか?ソーサがいるとはいえ、年齢的に先があまりないのだから、今年のリリーフ陣の状態を見てもサファテを取りに行くべきだったのではないでしょうか?バルが去ってそこをヘルマンが穴を埋めたというならより安いヘルマンで良かったのでは?大体走る野球を重視してるんでしょう?なんでヘルマンじゃなかったんですかね?
 あと、イ・デホに変な金額かけるくらいなら打点稼げるバルディリスでよかったんじゃないですかねぇ…?他にも投手や打者を色々採ってきて、二軍でのコンディション次第で一軍で使うということでよかったのでは?ペーニャもその一人として一軍競わせるべきだったような気がしますが…。
 関係ないホークスネタ入りましたが、今広島が好調な要因に海外独自スカウトがあります。新球団参入して、真っ先に外国人選手を当てられるようにそういう体制を整備すべきだったのに、どうしてそれができていないのでしょうか?ハム・ヤクルトをどうして見習っていないのでしょうか?
 で、去年も書いたノリさん騒動再びですが、去年書いた通りなんで付け加えることはありませんが、FBに内情を暴露するのはダメでしょ?いくら不満でその顛末を知らしめたくとも、それはジャーナリストなどにこっそり自分のリークだとばれないようにすべき、その上で判断してもらえばよかった。選手自らそういう内情を暴露してはダメですよ。ノリさんの書いた通り、「相談が懲罰対象になる」というのは無茶苦茶ですけどね。
 大体、戦術・作戦がバントと盗塁しかないのに、フリーに打たせてくれということを認めたくないってどういうことなんですかね?ケースによっては当然、打たせる・打せないが変わるものでしょうにね。そりゃこのカウントでは動け、また動くな!というなら指揮官の作戦の範疇ですから、逆らうのはダメですけどね。自分はこうしたいと思っていること、「場合によっては~」という条件を求めただけでアウトってのは意味わかりませんね。
 選手の時、そういう時代だった、監督にものが言えなかった、絶対服従だったかもしれませんけどね。選手がそういう自己主張する選手で、意見を言ってきたら相談に乗って、話し合って、「じゃあこうしよう、この時はお前に任す。ただランナー・走塁でチャンスを作るのも大事だからこの時は従ってくれ、それが納得出来ないなら、俺はお前を使えない」
 ―とか、まあ、そんな感じで話し合って決めればいいことでしょ?それで逆らうならそりゃ選手が悪いですよ。従わないんですから。でもそれすらしないなら、そりゃ指揮官に問題がありますよ。今ある状況、今いる選手で戦わなきゃいけないという時に、自分の思っている、やりたい戦い方と違うからと、無理やり従わせるのは指揮官としてはあまり良くないと思いますよね。ノムさんとか実績ある監督ならまた話は違うんでしょうけどね。ファイターズは">選手の気持ちや考えてることなど、そういう人間性を把握することに時間をかけて、スタッフ一丸で意見を統一して対応するといいますけど、そういうことができていないからこそじゃないですかね?ノリさんは評判良くない選手なんでまた例外かもしれませんが。
 ※あと、忘れてましたが、楽天戦かな?負け試合なのに投手をポンポン使いすぎですね。二軍で育成過程にある有望株へのテストならともかく、困ったらいちいち代えていたら中継ぎを維持できないですよ。4~5年という長期プランを考えて使わないと。セは巨人が強かったらどうやっても優勝できないので、今年のように弱い年に多少無理して優勝を狙うというのがセオリーになるかもしれないですけど、今年のベイスターズは無理していって最終的に優勝できる状況にないと思いますが…。先発の柱が三本きっちり機能しているとか、打って勝てているとかないのに中継ぎを酷使するのは来年また戦力整えられなくなる愚行に思えます。守護神候補の新人三上を四連投させるとかね。社会人卒とは言え、まだ一年目そして無理するシーズンでもないのに愚の極みでしょ。ここにきちんとダメだぞ!と釘を差さないGMにも問題ありだと思いますね。
 戦術がバントと盗塁だけ、どこのホークスだと思いましたが、うちもベイスターズの上位互換みたいなもんですからね。選手の能力があるだけで、戦術ないからちょっと不利な状況や相手が好調&自分たちが不調になるとコロコロ負けますから。その都度その都度ケースに対応できるようにする、細かいことが出来るようにする。事前の準備・備えをしっかりするということが出来ないと本当に真に強いチームは作れないですよね…。
 ある意味ウチは能力高い選手が揃ってるだけのベイスターズと言えないこともないかもしれません…。あー、優秀な監督・コーチがほしい(オチがおかしな方向に行きました(^ ^;) )。そしてよく見るとおまけのほうが文量が多い…(笑)。