別館、身体論・武術・スポーツのお部屋

身体論・武術・スポーツ関係を分割してこちらで独立して書いてます 野球評論は辛辣に書いてますので苦手な方はご注意下さい。また基本長いので長文が無理な方はお気をつけ下さい

千葉くんのカット打法は見せしめ懲罰か?

プロ野球じゃないけど、野球関係でこのテーマで。

 毎年この時期の戦後云々関係と甲子園を押して来るテレビにはうんざりですが、まあ見ないんでどうでもいいですけど、こんなことが話題になってたので一つ。

 カットするというのは何回も書いているように、プロでも大事な技術の一つです。打線の中で必ずそういうことをする選手がいないといけない。打者の線と書いて打線、一人一人の打者がどれだけ良くてもそれぞれの打順に与えられた役割を無視すれば、線にならない。野村さんが4番ばっかで打線にならないと巨人打線を皮肉ったのも今は昔。

 高校生でも卓越した技術を持つということで面白そうな選手ではありますが、アマチュア野球に興味が無いので実際には見ていません。プロに来るとしたら楽しみな選手の一人ですね。それはともかく、アマ野球だとバントの定義が少し異なり、バットをちょっと寝かせるとダメ?よくわからないがとにかく彼の打ち方がカットではなくバントにあたいすると。

 事前通達されて、これまでのバッティングフォームで打てなくなってしまったと。まあ、なんというか驚き呆れる対応ですね。地方大会でも一応すべてが公式戦なんですからルール徹底して事前通達出来る体制になっていないこと。まあ数が多すぎるから物理的にケアできないとしても、全国大会前にはルール講習会とかでこれがセーフかアウトか協議しておくべきでしょう。その結果、千葉打法はアウトというのならわかりますが、大会の途中でアウト宣告はダメでしょう。


■千葉&花巻東への異常な対応は高野連の見せしめ懲罰?
 普通ならここで終わりですが、ポイントは「サイン盗み」、いわゆる「通し」ですね。プロでも昔は当たり前の行為だったのですが(V9はバックがテレビ関係もあってサイン盗みの技術が他チームよりずば抜けていたのもその強さの一因だったとノムさん書いてましたしね)、ルールが統一されてダメになりました。まあ、ウチは王さん時代サイン盗みで問題になりましたけどね(^ ^;)。

 麻雀やってればだれでもイカサマとして「通し」というものがあるのを知っているように、誰か別の人間が牌を見て教えたり、コンビ打ちで欲しい牌を伝えるというイカサマがあるわけです。んで千葉くんは二塁でその「通し」を行ったという疑惑がありました。

 どうも花巻東はそういうルール違反・反則をする「いやらしい野球」「弱者の兵法」をモットーとしていたようで、負けたチームの捕手がそれを審判に指摘していたというのもあります。あからさまに二塁上からインコースアウトコースだというのを伝えていた。それで打者がベースに寄ったり離れたり「通し」通りの対応を打者がしていたので審判も確信したんでしょうね。ああ、これは間違いなくサイン盗んでランナーがバッターに伝達していると。

 結局、ルール違反だけど、それを立証する証拠がない。本来なら退場か没収試合=反則負けにしなくてはいけないのに、前例がありませんから審判も判断に困ったんでしょうね。紛らわしい行動をするなという注意ではなくて、後日ワンプレーワンプレーをビデオ判定して、白黒認定をはっきりさせる。結果クロなら出場禁止とかそうしないと処分にならないでしょう。それをごまかす、大騒ぎにしたくないから見せしめで彼の打法にクレームをツケたという気がしますね。警察が疑わしいけど証拠がないからしょっぴけない。だけど別の容疑で逮捕するとか、検察が取り調べで無理やり別の理由をつけて拘束を続けるあれみたいなもんですね。

 ランナーがセカンドにいて、インコースアウトコースに伝えるくらいなら、腕・足・視線でそっち側に動かすだけで「通し」と言うのはできてしまいますから、本来取り締まりようがないんですけどね。ランナーが持ってる手袋の持ち方とかユニフォームをいじるとか考えればなんでも出来ますから。しっかし毎回的確に「通し」どおりに動いていればバレるに決まってるのに、バッターもすぐ動くな・その場で足を動かすなとか、たまには逆をつかれた・読みを外したような偽装スイングをしろとかなかったんでしょうか?菊池とか大谷がいたところですから、有名なところで地力がそもそもないというチームじゃなかったんでしょう?


■投手の消耗を避けるためのカット打法禁止?
 で、まあそんな話はおしまいにして他の要素を考えると。メジャーみたいに力と力のぶつかり合いというか、高校野球には変な理想・道徳が込められていますから「キレイな」戦いが求められる。「純粋」「正々堂々」みたいな価値観があるのでどうもそのカットという戦術が好ましくないという視点もあるのではないでしょうか?見ていてかったるいでしょうからね。何してんだよ、早く前飛ばせよ!と。いやらしい戦術を見ていて好きな己なんかは、いいゾ~これとなりますが、野球好きじゃない人はイライラMAXでしょうからね。ファウルと書いてまさに反則ですね。

 あと、高校野球といえば投手の酷使。米からクレイジーと言われるくらい、というか米じゃなくても普通にクレイジーに見えると思いますけどね。いい加減夏のクソ暑い時期にやるの止めろとしか言えませんし。頭おかしいんじゃないですかね?なんであんな暑いところでやるのか、確か投手が脱水症状起こして降板していたと思いますが、そんな環境でやらせるほうがおかしいですよ。

 本来なら屋内球場、京セラとか東京・名古屋ドームでやるべきでは?甲子園を使えるくらいなんですから使用料が高くて…ってこともないでしょう。そうでなかったら北海道とか東北でやるべきでしょう。昔は暑くても30度そこそこでしたが、今や40度近い時代。いずれ選手死にますよ。あのトチ狂ったスポーツイベントに文科省はなんでクレームツケないのか理解できませんが。

 そういう環境の中、少しでも試合時間を長くしたくないという配慮が働いてカット打法=遅延行為と判断するという要素があるんじゃないかな?と思いました。いい加減中5日とか一人何球までとかルール設定せいよと思いますが。まあ変わらないんでしょうね。