別館、身体論・武術・スポーツのお部屋

身体論・武術・スポーツ関係を分割してこちらで独立して書いてます 野球評論は辛辣に書いてますので苦手な方はご注意下さい。また基本長いので長文が無理な方はお気をつけ下さい

【ボクシング】 最近のまとめて感想


山中、八重樫、長谷川の試合を放映してたこともあり、テキトーな感想をば。

【八重樫】

 まず、八重樫。途中から見て、全部を見ていませんが、これをきっかけにようやく八重樫×五十嵐を見ました。八重樫は本当見ていて楽しい、気持ちいいですね。ガンガン前に行くし見ていて飽きない。ショートしか出来ないってこともなく、見かけによらず本当に器用でリズムはどうかわかりませんが、角度・パンチの種類、引き出しが広いですね。五十嵐に間を掴ませずに最後までペースを握りました。

 キャリアに差があるというわけでもないのに、八重樫が随分テクニックがあるなぁ~って感じました。対照的に五十嵐は引き出しが少なすぎて、それでも当てることは当てていましたけど、個人的にはワンサイドに感じました。あれでやっていけるのかしら?調整失敗とかでなければ、なにか使える武器をもう一つ二つ増やさないと厳しいのでは?と思いましたね。

 八重樫はああいったファイトスタイルでガンガンやりあうので選手寿命が短そうですね。ビッグマッチを一試合でも多くみたいですが、被弾が避けられないので壊れてしまいそうですね…。一試合でも多く試合が組めますように(一人一)。

 で、山中は1Rで圧勝。右を上に当てようとして、下ボディ行くと見せて、相手は完全に右に意識が行ってしまう。右をただ打つのを止めるのではなく、そのまま払うように下に「切る」ことで左を振る引き手のように使いましたね。うまい。相手は打たれるにしても右だと思っていたはずでそこまであたりが良くなくとも見えなかったので防御できなかったんでしょうね。

 大して聞いていないと言ってましたが、事実そのとおりなんでしょうけど、それまで結構ビビったような動きをしていてあの動き&倒れ方。ああいう倒れ方をすると止める傾向があるのかしら?パンチが見えない場合倒れ方が派手になりますから、審判が「あ、アカン、ストップや」って判断しやすいのかもしれません。長谷川がそうでしたしね。

 もうちょっとやらせても面白かったと思いますが、まあ山中が仕留めていたことに変わりはないでしょう。八位だから大したことないと思ってましたがWBOでは二位ですか。もうこの階級でやる意味ないんじゃないですかね?興毅・和毅どちらとやるにせよ、実力差がありすぎるので話題にはなっても多分あんまり面白い試合にはならないでしょう。



【亀田戦の感想】
 亀田和毅は可能性あると思いますが、まだまだキャリアが浅いことと、この階級だと減量がキツイと言っていたこともあるのでやるのなら一個上のスーパーバンダムでしょうね。つうかもう防衛しないであげるんだっけか?まあ逃げた云々になりたくないということで、やるだけやる。その代わり一個あげてから必ずリベンジマッチをするようにという確約でもしないと面白くならないですね。

 タイトルマッチみてましたが、左の使い方うまくなったなぁと思いました。リングの使い方もいいしポイント取ってポイントアウト。しかし相変わらずリングサイドの親父の声がうるさくい。逃げてる!って指摘もありましたけど、手数で圧倒的に劣っているわけでもないし、クリンチの仕方とかも上手かったんで、逃げているとは取られないと思いました。試合をコントロールしていると判定されたと思います。まあラウンドによっては手数が少なくていいのが一発でも向こうが入れれば「逃げ」となってポイント相手にいっちゃったでしょうけどね。

 まあ、勝つ勝たない以前に退屈でしたね。双方手数が少なすぎですね。ディフェンシブ過ぎて。どっちもこの戦い方で勝てると思っている故の展開なのか?終盤には出て行かないと…。

 序盤はまだ見てて面白かったですが、あとは退屈でした。まあ、三男はまだ若いですし、これから色々覚えれば試合内容も期待できるようになる気がします。写真で骸骨みたいにげっそりしたのがありましたしやっぱりこの階級厳しいんでしょうね。早く上げてもっとアグレッシブなファイトが見たいですね。

 本来の階級でないということを考えるとやはり山中には分が悪いでしょう。ああいうタイプと山中が世界戦でやってないので意外とハマるかもしれませんけどね。まあそれでも後半には圧力で潰されちゃうでしょうけど。


 ついでに亀田一の話も。モレノとやらないので、しかも相手が弱いので見ていませんが、ニュースで映った右ジャブで追い詰めるようなのはうまかった気がします。これまで国内戦でまともな試合でキャリアを積んでいなかった分。世界戦でそういうキャリア吸収をしているんでしょうかね?しかし亀田の挙動がナイナイの岡村とかぶる、どっかコミカルなものを感じるのはなんなんだろうか



【山中の強さは肩の威圧感とアンバランスにあり】

 山中の試合を見て思ったのは肩の使い方上半身の使い方が非常に上手いということ。懐が深いんでしょうね、足元・ステップ・スタンスを見てもそんなに間があるように思えないから相手は踏み込むのでしょうけど、相当懐が深いから距離感をつかむのが大変なはずです。山中よりデカイ相手ならそうでもないでしょうが小さい相手ならそりゃあ苦労するでしょう。今回の対戦相手は小さかったですし、まず彼が勝つのは無理だったと思います。彼の距離感だと小さい相手にはまず負けないでしょうね。タイソンみたいによっぽど踏み込む能力があって懐に入っちゃうとかじゃないと。

 よくフリッカーなんか使うL字タイプのボクサーなんか肘が尖っているタイプがいます。腕の連動が上手くて腕が長い選手がそうなるんですけど、彼の場合は肩が尖っている。肩幅が広い、生まれ持ったものでしょうね。それで相手を圧服するような感じになるんでしょうね。ヒョードルがぬりかべディレクターで相手を威圧していくという装置を備えているといいますが、彼にもそういう圧力をかけるようなものがあったのではないでしょうか?

 上半身が極端に発達している、使い方が上手いから、相手はそういうタイプとやったことがないので掴みづらい、理解が出来ないんじゃないでしょうか?あれで足をもっと使ってきたり、上半身を振ったり、インファイトを挑んできたり、ミドルレンジで手数を多く打ち合いしてくるのなら、そこまで理解不能・つかみどころがないということにはならないのでしょうけど、プレッシャーかけて追い詰めてきますからね。見えにくいし当たらない、序盤はその距離感をつかむだけで終わってしまうでしょうね。

 でツニャカオ戦の試合を見ましたが、やっぱり相手がつかめなかったですもんね。相手がしたいことをすべて封殺する。首ひねりとかも見せてディフェンス技術も素晴らしい物がありますし、ああいう試合見ているとこの階級じゃあ、負けないだろうなあと思いました。ツニャカオの戦い方はまさに好きなタイプの戦い方でボクサーらしい戦い方、対してのらりくらいの山中はなんかつかみどころがないから見ていて何しているかわからない。あんまり大衆受けはしないでしょうね。見ていてスッキリしない、己はツニャカオ頑張れ!って応援しちゃいましたもん(^ ^;)。難しいので玄人ウケはしても素人ウケしないんじゃないかな?って気がしました。

 まだ、このRでこのパンチを見せて、このRで決めるとかそういったクレバーな試合の組み立てが出来ているとは思えないので、そういうのが出来ると面白いですね。やっぱりディフェンスから相手の打つ手を一つ一つ潰していって、最終的に打つ手をなくした相手が破れかぶれになって前に出てきたところをペロリと頂いちゃうという形になるんでしょうかね?彼のパターンは。

 左ボディで相手の動きを止める、まあ右でもいいんですけどそれがほしいですね。彼のサンデーパンチ「神の左」で決める=カウンターでKOする。それが100%決まる形に磨いていくって戦法を取るかと思いますが、実力差がない相手、強い相手にでも決められるのかなぁ?って気がするので、それをいかすためにもボディ磨くべきかなと思います。


【長谷川】

 長谷川が最終調整って形でやっていたのですけども、個人的にはどうかな?という気がしました。契約体重が本来よりも重いですし、実際の試合だと動き・キレが落ちるでしょう。で、試合の決着が速すぎる。もうちょっと強い相手を呼んで、かつディフェンスの技術がどれだけ磨かれたのか―のテストにしなければいけなかったはずなのに、こんな内容でテストマッチは大丈夫なのだろうか?と思いました。

 スーパーバンダムはドネア・リゴンドーとスターがいるのでタイトルマッチ挑戦がかなりタイト。王者復帰・ベルトに拘るのならばやはりフェザーで、本来の長谷川のハンドスピードを活かしたボクシング、徹底的にアウトボクシングをする形で行ったほうが良かったのではないか?

 三階級制覇という数字に拘って、しかも以前から「パワー負けしたくない」といっているように、技術・テクニックよりも打ち勝つボクシングをやろうとしている。それならば長谷川はそこらのボクサーと大差がない。ストロングポイントがないのでかなり危ない気がします。今回のKOもタイミングと技術というより、振って行った結果。コンビネーションというより一発の威力を重視した形に見えました。少なくともゲームメイクをして~という感じには見えなかったのでかなり危険じゃないかな?と感じました…。

 中間距離で打ち合うとき、微妙に足の位置を変え続けて、打たれないようにしないといけないのですが、タイトル陥落の原因=ディフェンスの強化という課題がしっかりできているのでしょうか?

【粟生】
 調整失敗でタイトル陥落してから、もうダメかなと思っていた粟生ですがライト級の10回戦(だったかな?)をやっていました。まあ、まだまだノンタイトルなんで相手も強くないのですが、身体が一回り分厚くなっていて、なかなかいい動きをしていました。カウンターを決めてKOでしたが、ライト級でも十分やれるんじゃないか?って動きをしていました。楽しみですねぇ~。フェザーからライトまで三階級制覇となれば日本ボクシング界だとそうは抜かれない記録になるでしょうしね。

 ライトを制したのは畑山ただ一人。それくらいフェザーから上はキツイ。先ほどそんなに強くないと書きましたが、それでも迫力は凄まじいですからね。ライトになると選手層はグッと厚くなりますし、素晴らしいレベルのボクサーと粟生が戦える日が来るとなるとwktkが止まらないですなあ。


 まあ、こんなところですか。山中としては亀田よりもモレノと書いてありましたが、まあそうでしょうね。んであげてスーパーバンダムでドネアとか狙いに行くッて感じでしょうか?モレノの前に彼を倒したマレスかな?って思ったらフェザーにあげちゃったんですね。ジョニゴンとかもフェザーですし、スーパーバンダムでやる、君臨するならドネア・リゴンドーが上げるか、それともフェザーまで上げてマレスとかを倒さないといけないのかな?ドネア・リゴンドーとやれるチャンスが早々回ってくると思えないですしね…。まあ、まずはモレノということになるんでしょうけど。山中がベガスに行く前に誰を倒すか!ってのも気になるポイントですなぁ。