別館、身体論・武術・スポーツのお部屋

身体論・武術・スポーツ関係を分割してこちらで独立して書いてます 野球評論は辛辣に書いてますので苦手な方はご注意下さい。また基本長いので長文が無理な方はお気をつけ下さい

【ホークスネタ】 チームが崩壊している

―という話を前回したんですけど、追記も兼ねて書きなおし。


■選手の不振を招くフロントの査定システム

 チームが崩壊しているというのは、去年書いたことですが、杉内のFA流出騒動に始まる新査定からそれは始まったと言えます。杉内の一件以来、チーム選手全員にフロントに対する不信感が蔓延してしまったことで、選手達が野球に専念する環境というものがなくなっていると思います。

 杉内が結局新査定導入の見直しを言いながら、FAで巨人に行ってしまってなんじゃそりゃぁ!銭内死ね!で多くのファンの目がそれてしまった感がありますが、ポイントは杉内がクソとかそんなことではなく(松中・斎藤以来のベテラン優遇・若手軽視の流れが変わって実力重視の査定ということでもなく)、選手全員に査定への不信感が高まったということ。

 優勝した一昨年が契約交渉で大荒れしただけならともかく、去年でさえ、殆どの選手が契約交渉ですんなり判を押さなかった。選手が不信感を抱いた中で野球に集中できるか、専念できるか?言うまでもありませんね。

 ホークスは上にあげたパを代表する選手、投打の柱に高年俸を払いすぎて痛い目を見たという過去があって、それならばもっと効率的で強いチームを作るために育成主体へと切り替えること。
ファイターズ同様、FAでメジャー流出を前提とした次から次へ若手が出てくるチームにすること。それはそれで別におかしくない方針でしょう。しかし旧来の方針から転換するなら、杉内のようなケースは思いっきり期待を裏切られる形になる、移行期で損をする選手にケアをするべきでしょう(まあ、実際杉内には特別待遇をしたようですけど)。

 成果報酬型とでもいうか、実績で年俸が決まるというなら一年目でも三冠王で5億とか年齢に関係なくもらえるかといえばそれはありえないでしょう?どうしても年功序列的な色合いがプロ野球の年俸にはありますから、必要以上の実績反映は良くないでしょうね。今回の査定切り替えで、メリット・デメリット確かにダメだったらごっそり減るが、残したら今までの30~50%プラスになるとか、選手を説得できなければ意味が無いですね。

 親会社の事情が悪いとかそういうものがあるわけでもないのに、何故急に選手全体の年俸を押し下げるような悪いシステムに成ったのか…。ハムのような査定システム、自動販売機じゃないですけど、数値を入力したら年俸が出てくるような透明性が高いもののほうがいいと思いますけどね。


■フロントのおかしさ、信賞必罰の不徹底

 フロントへの不信感というものは、
FAプロテクトの読みを外して馬原流出の事態を招いてしまったこと。そしてこの件でもまた小林至が絡んでいたとのこと、組織の運用は信賞必罰。なぜ杉内流出の件で降格されたはずの人物がフロントに携わっているのか納得出来ませんね。いい加減辞めていただかないと、組織としての示しが付かない。

 海外担当が選手を外したこと以外にも、ペニーの件でメジャー優遇に愛想をつかしてカブレラが退団、ファルケンがやる気をなくしたという記事がありましたが、日本で頑張ってきた日本生え抜き外人達のプライドを傷つけて挙句このザマですからね。それは今年のラヘア・バティーヤにも引き継がれているわけですが。ラヘアは後半の活躍次第というところがありますが、バティーヤは今のところどうみても2億払う価値が有る選手ではない。年齢と実績を考慮しても1億というところでしょう。最低10勝はする先発に払う金額なのに、100球でバテてしまい先発の柱として期待できない選手、4・5番手の投手に払うべき金額ではありませんね。

 海外担当スカウトも2010年からプレスリリースを見ると変わっていないと思われます。いい加減スカウトを代えて、ペーニャ・ファルケンの怪我・故障離脱の時でも緊急補強でそれなりにいい選手を調達できるようなスカウトを置くべきでしょう。広島、中日、ハム、ヤクルトなどを見習って海外スカウトを充実させるべき。同上ですが、結果を出せない人間をそのまま据え置きということはありえない。オーナーがメジャー志向で無視できないというのなら、フロントや現場はオーナーの意向に従いつつ失敗した時のために安い選手を採っておく。そして怪我とか帰国にあわせてリストアップして緊急補強しておけるように備えておくべきのはず。今の海外担当及びフロントの方針は無能の一言に尽きるでしょう。

 ロッテがブラゼルを獲得したように、格安で取れるはずだったブラゼルをテストしないのはありえない。なぜブラゼル獲得に乗り出さなかったのか?理解ができません。統一球前は40本打ってたバッターですよ?ボールが変わったと判明したらすぐ調査すべき存在でしょう。長打不足で苦しんでいるんですから?何考えているんですかね?

 コーチは優秀な人物を連れて来るべし、まあ方針が監督と異なり、事あるごとにしょうとして監督に逆らって指揮の系統が乱れるというような問題があってはダメですが、コネでコーチを選んではいけない。優秀といわれるコーチを一人でも多くかき集めてくるべし。優秀な投手コーチ尾花だってホークスにいたことがあるのだから連れてくればよかったのに…。

 マー育てた佐藤コーチとか、グライを再生させた西本コーチとかね…。今年はこのコーチが来たのか!というのがない。まだ有能か無能かはわかりませんが、個人的には結構いいんじゃないか?と思っている今年チームを離れたばかり吉井投手コーチなんかね。対日ハム対策に格好の存在ですし、せめてオファーくらいは出していい存在でしょう(本当にどこからもオファーがなかったのでしょうか?吉井さん)。


■勝ち星を計算出来ない先発投手陣の崩壊―投手コーチ・スタッフの軽視

 今年の投壊は左の投手コーチ不在という事につきます。杉内・和田クラスにはさほど必要ではなくても2流、3流まだまだ発展途上の投手はコーチがいてなんぼ。それがいないということは、一旦不調・不振に陥ったら再生できないのだから投手陣は今年テコ入れされる可能性はかなり絶望的といっていいでしょう。

 戦前予想のように摂津・大隣は先発の柱でしたが、WBCの影響で一年ローテを守れないだろうと計算しなくてはなりませんでした。よって、チームを支えるのは投手陣の三番手の武田になる。しかしその武田の調子を維持できなかった時点で今年は察しです。無論、武田が一年チームのエース級として働くという見込みはかなり甘いもので、それを周辺の寺原とかで上手くやりくりしていくという公算だったでしょう。武田・東浜・巽・陽・二保―この辺りの武田以外の投手が後半あがってきてやってくれる!という可能性がないわけでもないですが…。ここまでの投手事情を見ると果たして…?という気がします。ドラ二の誰だっけ?有馬くんだっけ?彼とか出てきてくれたら…という状況ですから後半戦かなり危ういですね。二番手の大隣、夏場完投しまくる左腕エースが抜けた時点で相当今年は危ないです。

 本多にペーニャにファルケンに明石に寺原に…と怪我が本当に多い(そういえば中村も怪我で出遅れました。※城所離脱忘れてました。本当に故障離脱が多いなぁ…)。これはチームのトレーニング・コンディショニングコーチ&体制が充実していないことの現れかもしれません。強いチームとは怪我に強いチーム=一年安定的に戦えて、かつ後半戦に強いチームですから、アクシデント的なそれはともかくとして、プレーでの故障というのは完全に選手管理、マネジメントの問題ですから、それも見直さなくてはならないのかもしれません。

 ※怪我といえば、肘や肩などを傷める小学生、若い子があまりにも多いので怪我防止、予防などを専門に研究するために工藤さんは大学院に行ってしまったとか…。これでは暫くは工藤監督はありえませんね。精々怪我に対するアドバイスをしてくれる外部スタッフ止まり。せめてコーチとして囲い込んで起きたい優秀な存在なのですが、先ほどウチには左の投手コーチがいないと書いたようにぜひ来年には招聘して貰いたい存在だっただけに残念で仕方ありません(´-ω-`)。


■補強ポイントを無視したフロントのトレード・補強

 以前、多村と吉村のトレードについて、ウチは小久保引退後右の長距離砲がペーニャだけで、吉村の獲得はそういう意味があると書きました。多村のほうが優秀なバッターですが、怪我が多く、年齢も考慮すると将来性・再生も含めて吉村(他に対成瀬専用機だったり、福岡出身などもありますが。関係ないですが優秀な左腕でも成瀬・大隣のような変な一発病を持つ投手っていますね。左投手特有の問題なのでしょうか?)。タムさんが残りあまり活躍できないとしてまあトレードで横浜回帰は仕方ないのかな、横浜出身だしと思っていましたが、やはりタムさんは出してはいけない存在でした。

 というのはウチには右の長距離砲という問題以前に右の代打がいない。左の代打としては松中、そして右の代打が多村という形に今年はしておかないといけなかった。レギュラーで使えなくても代打の切り札で使える存在だった。というより、そういう存在が今ホークスにはいない。ベテランは年齢から言っても、怪我が多いので代打の役回りをすることが多いですが、大事な試合の終盤一点を取りに行く時にバッティングの技術があって、つまり率を残せてかつ長打が期待できる切り札がいるといないでは戦力、勝負の行方が全くわからなくなる。投手継投もここで切り札が使われるから、使われたら~と計算するものですからね。

 松中は言うまでもなく三冠王技術には定評がありますし、タムさんも同じく。去年のCSで代打で吉川からタイムリー打ったのはランナー溜まっているから外勝負。外に張っていながらも、少し抜けた真ん中・インよりの球を詰まりながら内野の頭を越してゲームを決めました(はずだったんですけどね…投手継投で結局負けましたが)。右の代打でああいうバッティングが出来る技術を持つのはウチではタムさんだけだった。そのタムさんがいない故の代打成功率の低さと現在の低迷は決して無関係ではありません。それにもかかわらず松中を下げているんですから何をか言わんや。代打の軽視というのもこの監督の特徴なのかもしれませんね。捕手に代打捕手というわけわかんないことするくらいですから。

 ジャイアンツを見ると代打の切り札的存在が多いのがわかります。スタメン溢れて追いやられたという感じもありますが、矢野・石井はその代表的存在、大道も一時はそうでしたね。原さんが代打の切り札、代打策を重視するのと対照的ですね(まあ動き過ぎという感もある人ですけども)。谷とかくれよと声をかけたのでしょうか?どうも出場機会を求めていないようですけども。

 仮にタムさんが活躍する期間が短いから長期的視野を持って、吉村育成に目を向けたとしましょう。そういうプランは悪くないです。しかしそれをやるなら前々から言っているように、中村ノリを何故取らなかったのか?年俸が安い!と不満を持っていたノリなら声かけたら5000万と出来高でとれたでしょうに、何故取らなかったのか?①右の長距離砲、②右の代打、③研究熱心で配球に関する読みもできる、④若手が多いホークスには貴重な経験を持つベテラン⑤万一松田が去年のように死球離脱してもサードを守れる守備の巧さがある―といった五つの要素を考慮に入れると、問題行動が多いとされる選手だとしても、銭ゲバらしいので問題起こしたら年俸減らす、逆にチームに貢献したらプラスよと説得すればフォア・ザ・チームになるでしょう。

 優勝するためには層の厚さというのが必要になります。ノリが出ればファースト・サードで攻撃ではDH・代打と層が厚くなるのですから絶対とっておくべき存在だったでしょう。既に、中村ノリブラゼルがいたら…という感じになっているのですがフロントが一体何を考えていたのかわかりません。

 右の代打という観点からの説明は以上ですが、もう一つ二遊間の層の薄さという問題があります。補強ポイントとして二遊間があったのに、そこを放置した。ようやく調子が上がった本多が離脱してセカンドを守れる選手がいない。福元では不安ですし、率も残せないでしょう。そういえばトゥーシェンも怪我してましたね(´-ω-`)。ショート今宮も去年よりは成長して今月結構打っていますがまだスタメンで固定させられる選手ではありません。前回も書きましたけども、今宮が故障離脱したら一体誰がショートを守るのか見えてこない今のチーム状況は非常に危ういです。今宮・細川という打順で終盤代打攻勢をかけて試合をモノにする。または代打で逆転したあとに
守備固めでこの二人が出てくるという展開がいくつか見られなくてはならないはずなのに、そういう展開を全く見ませんからね。つい最近ようやく代打采配的中なる文字を見たくらいですから。

 何故そこそこ数字を残せるショートを取らなかったのか?ここだけは絶対に補強しておかなくてはならなかった。ベイの藤田や中日の岩崎と楽天が取った補強はまさにウチがしなくてはならなかったもの。また西武が欲しいと言っていた渡辺直人を長田と交換トレードしました。統一球以後使いものにならないと見限ったのでしょうか?それでもベイでさっそく2勝したようですが。直人の場合、最低.260でいいからそこそこのショートとして最適な存在だったのですが最近は.245くらいで出場機会も少ないので、それじゃあ取る意味が無かったということかもしれません。しかし素材としては面白い存在でウチなら再生出来る!とコーチが手を挙げて行かないといけないと思うのですがね…。まあネコオンズなら出来そうですが、ウチのコーチには無理ということなのでしょうか…。

 あとは高田くんが出てくれるのを期待するしかないのでしょうか…。大学ナンバーワンショートで俊足・強肩&ミートと選球眼。己好みの選手ですが、今年中に彼が一軍定着するようにならないと、ホークスの二遊間問題は解決しないのでかなり困ったことになりそうですね。高田がいるからこそ、二遊間で補強の必要性など最初からなかった!と言わせてくれる存在で有って欲しいです。


 まあ、こんなトコロで終わりますが、今年はペーニャが死んで、長距離砲がいないので夏場のHR祭りの時期にHRを打てる4番がいないウチは、ラヘア復調やギータの爆発とかがない限り、かなり厳しいことになると思います。打順で言うとマッチよりチック四番のほうがいいと思いますけどね。状況に応じたバッティングできないですからね、マッチ。今.350打ってたクリーンナップ勢が.250くらいに冷え込んでいますから勝てないのも当然ですね。だからこそ毎回ではないにせよ、長距離砲松中を四番においたりして色々試すべきだと思うんですけどね…。

 HRがあるハム・西武が上がってくるかなぁ?という感じですかね?楽天がこのまま何の波乱もなくすんなり優勝するとは思えませんね。優勝争いした経験乏しいですからね。一度2位に入ったくらいで。田中がこのまますんなり勝ち続けますかねぇ?一年通じて完璧だったなんてことないのでそう行くとは思えないんですけどね。そういえばウチは天敵のはずなのに今年負けていないんですね。まあ一試合しかやってないですけど。これはうちあたりが土をつけるフラグかも、そういう投手に土をつけるチームは乗って行きそうですね。オリックス楽天にワンサイドで負けているのは田中と3回も当たっているからか…。

 ※そうそうラミレスが二軍落ちましたね。選手としてはともかくコーチとして欲しい素材ですから来年コーチ兼で安くとりましょう。ブランコ好調も古田直伝の配球の意味・読みをラミレスが伝えた故のことでしょうから、新外国人獲得の際に有益なアドバイスを出来るでしょうからね。ペーニャが復活して彼に有効なアドバイスをラミレスが与えれば…ということも考えられますしね。